地域就労支援相談
働く意欲はあるが、なかなか就労に結びつかない方など~あなたの働きたい!を応援します

枚方人権まちづくり協会は、枚方市からの委託を受け、地域就労支援相談を実施しています。
働く意欲がありながら、なかなか就労に結びつかない、どのように就職活動すれば良いかわからないなど、
相談者の事情に合わせマンツーマンで相談に応じています。
また、ハローワークなどの地域の関係機関と連携しながら雇用・就労の支援を行っています。
なお、職業紹介は行っておりません。
2023年1月からオンライン就労相談日を設けて、オンライン就労相談を始めます。ご予約の上、ご利用ください。
予約専用フォーム、電話、ファクスで予約を受け付けしています。
※大変申し訳ございませんが、2023年3月16日以降は、予約専用フォームでの予約申込ができません。
お電話またはFAXで予約申込をお願いいたします。
日時: 1月17日(火)、1月18日(水)、2月13日(月)、2月17日(金)、3月14日(火)、3月15日(水)
いずれの日も、午後2時から 午後3時から 午後4時から 相談時間は30分です。相談無料。
申込: 予約専用フォーム、電話、FAXで平日(月~金)の希望日の前日までにご予約ください。(土日祝、年末年始は休み)
※日時については上記時間帯以外でもご相談に応じます。
【オンライン就労相談 ①予約申請からの流れ→②→③】
①オンライン就労相談へはまず予約専用フォームか、電話、FAXでご予約ください。(予約受付開始:12月28日(水)午後1時から)
②予約受付後、確定した相談日時を就労相談員からご連絡いたします。
③相談日の前日までに、予約受付時にいただいたメールアドレスにオンライン就労相談の招待メールをお送りします。
※万が一、前日までに就労相談員から連絡がない、メールが届かない場合はお手数ですが、枚方人権まちづくり協会
(電話072-844-8788 月~金 9時~17時30分 土日祝日年末年始除く)にお電話下さい。
※スマートフォン・タブレットで相談される場合は事前に「Cisco Webex Meetings」のアプリをインストールしてください。
パソコンで相談される場合は届いたURLをクリックしていただくとそのまま相談できます。
【オンライン就労相談 注意事項及びご連絡】
・相談開始前に相談員より注意事項をご説明いたします。
・相談に際して、氏名、住所、電話番号、生年月日をお聞きします。
・相談者からいただいた個人情報、相談内容は秘密厳守します。
(ただし、相談件数など数値的な資料として活用させていただきます。あらかじめご了承ください。)
・参加費は無料ですが、通信費用は自己負担になります。ご利用の際は、家庭用インターネット回線やモバイルWi-Fiのご利用
をお勧めします。
・通信トラブル等が発生した際には電話相談に切り替える場合があります。映像がでない、音がでないなど機材のトラブルへ
の対応はできません。
・相談中は録音や録画、スクリーンショットは禁止とさせていただきます。また、なりすまし防止のため参加者の映像(ビデオ)
は映していただきますようお願いいたします。
・予約完了後のキャンセル、変更は、相談日の前日(土日祝、年末年始の場合はその直前の開所日)の17時30分までにご連絡
ください。
枚方市地域就労支援相談のチラシ「あなたの働きたい!を応援します!!」(PDF849KB)
【関連機関のウェブページ】
枚方市商工振興課 「産業・しごと」
OSAKAしごとフィールド
厚生労働省 「仕事をお探しの方へ」
主な相談事例
- 就職活動に関する相談
- 就労相談(就職活動の仕方)
- 履歴書・職務経歴書の作成など応募書類の添削・面接のアドバイス等
就職のためのスキルアップ講習
- 就労支援セミナー・パソコン講習会・介護職員初任者研修・調剤薬局事務講座の実施(年度により内容は異なります)
【過去の開催案内】
2021年度調剤薬局事務講座
2021年度フォークリフト運転技能講習
2021年度介護職員初任者研修
2021年度パソコン講習会(ワード・エクセル) - 各種ステップアップ事業への推薦
職場体験事業等
C-STEP人材スキルアップ事業
お問い合わせ・お申込み
電話等で申し込みを受け付けています。原則、予約制の個別面談となっていますが、予約状況により当日の個別面談、電話での相談も可能です。
相談日時 月~水曜日・金曜日 9時~17時30分
(要予約)
電話 072-844-8788
Fax 072-844-8799